自然と暮らし

自然を楽しむ主婦の日記です。2009年2月に生体腎移植をしています。

侍ジャパン優勝おめでとうございます!

侍ジャパン優勝おめでとうございます!

今朝は用事が有って、WBCの試合の途中で外出しました。きょうの試合は、勢いがついているので、アメリカにも勝てるのではと思ってました。帰宅後、夫に「どうだった」と聞くと「勝ったよ」との事で。。。めでたしめでたしでした。今回のWBCは盛り上がりましたね。チームのメンバーもカッコ良かったですが、やっぱり1番は栗山監督でしたね。夕方のテレビ画像から撮りました。大谷選手とヌートバー選手の写真は撮り損ねました。(-...

... 続きを読む

* Category : スポーツ

Comment-open▼ * Comment : (2) *

No Subject * by 和ちゃん朗人
今日外で食事をして居たら、後ろの席で食事をして居たちょっと高齢の女性二人が、
WBCの優勝の件で大盛り上がりでした。
お二人は普段野球には全く興味が無いと話していましたよ。

国民全員が盛り上がりを見せるイベントをもっとやって欲しいと
思いました。
そんな機会を重ねて国民が一丸となって難局を乗り越える力を付けれれば
良いですね。

Re: 和ちゃん朗人 様へ * by きすみれ
こんばんは。
今年のWBCはスーパースターが勢ぞろいで、盛り上がりましたね。
私は学生時代にソフトボール部に所属して、大会にも出ていました。
そんな訳で野球が好きなのです。

国民全員が盛り上がりを見せるイベント?
考えて見ましたが、今の処は思い当たりませんね。
しいて言えば~争い事が無い世の中になってほしいです。

Comment-close▲

ミニぼたもちを作りました

ミニぼたもちを作りました

今朝はお彼岸団子を作るつもりでいましたが、折角小豆を煮てましたから、気が変わってぼたもちを作りました。勿論、お供え用ですが、後からは夫と私の口に入る訳ですから、お弁当用のアルミに納まるミニサイズで、分量の小豆は解凍して、砂糖を足して煮直しました。きな粉を4個~きな粉の下に餡を挟み。餡を6個~餡の上にきな粉を振りかけています。一口サイズで~かわいいでしょ!今朝は、軒下で冬眠していた、アザミとハーブ(レ...

... 続きを読む

* Category : 生活

Comment-open▼ * Comment : (4) *

きすみれさんへ * by 和ちゃん朗人
きな粉餅、あんこ餅、美味しそうですね。
私もきな粉やあんこのぼた餅は大好きです。
ご夫婦仲良くはんぶんこだとすると、
きすみれさんは、5個のぼた餅をペロリでしたか?(^_^)

おはようございます。 * by ひまわり
一口ぼたもちいいですね。

美味しそう!

Re: 和ちゃん朗人 様へ * by きすみれ
小さいぼた餅でも1度に5個は無理です。
お下がりを昨日が3個、今日のお昼に2個づつ食べました。
美味しかったですよ。(^▽^)/

Re: ひまわり 様へ * by きすみれ
こんにちは。
手毬寿司のサイズなので食べ易かったです。
手作りは美味しいです。(⌒∇⌒)

Comment-close▲

私の庭にも春が来た

私の庭にも春が来た

きょうも晴れました。家事と洗濯干しと文鳥の世話を済ませてから、仏壇の供花とお供え(日持ちする饅頭)を買いに行ってきました。スーパーは平日でも買い物客が多かったような気がします。お昼は昨日の残り物をワンプレート皿に並べて食べました。ワンプレート皿に並べると、残り物に見えないから、時々はしています。小さな庭ですが、毎日の雑草取りが大変です。山野草は成長が遅いので、油断すると雑草に隠れて淘汰してしまいま...

... 続きを読む

* Category : 花と山野草

Comment-open▼ * Comment : (2) *

No Subject * by さくら
きすみれさんのお庭はお花が一杯で素敵ですね。
私もお花見をしながら作業をご一緒したい気持ちです。(^^)
ピンク色の椿の花がとても可愛いですね。

Re: さくら 様へ * by きすみれ
こんにちは。
殆どがもらい物の苗や差し穂からなのですよ。
スミレや山野草も同じです。
お近くでしたら、お花話で盛り上がりますね。
若い頃、椿にハマった時期がありました。
ピンクの椿は、道端の小さな花屋さんで見かけて、
確か300円で。。。お値打ちでした。

Comment-close▲

小豆を煮る

小豆を煮る

今朝は冷え込みましたが、昼間は晴れて暖かでした。こんなにも春めいて、お花見にでも行きたい気分になりますが、遠出は出来ないので、近所をウロウロが精一杯な私です。タチツボスミレが咲き始めました。水差ししていたローズマリーの枝が発根したので、鉢に植えました。今朝は以前に娘から送ってもらっていた、小豆を煮ました。湯こぼしを2回で、後は柔らかくなる迄、コトコトと煮詰めました。赤飯にもあんこにも使えるように、...

... 続きを読む

* Category : 生活

Comment-open▼ * Comment : (0) *

第95回記念選抜高校野球が開幕

第95回記念選抜高校野球が開幕

第95回記念選抜高校野球が開幕しました。記念大会のため、例年より4校多い36校が競います。私は自身は高校生のころから、高校野球のファンです。高校ではソフトボール部に所属して、練習に励んでいました。💦どのチームも応援しますが、今回は4校(地元2校と他2校)を応援します。テレビ画面から撮りました。野球が苦手の方はスルーしてくださいね。去年の優勝は大阪桐蔭高校でした。準優勝は近江高校でした。今年は出場が出来なか...

... 続きを読む

* Category : スポーツ

Comment-open▼ * Comment : (0) *